Tuesday, July 21, 2009

サングラス効果

男女平等化が広がっていく現在の世界。私達は日本に来て、男女関係を他の視点から考えられる機会がありました。片町でメードのような服を着ている女の人がサラリーマンを誘ったり、男の人はアイメイクとキレイな髪をしたりしているのを見てびっくりしました。3週間前には、「メードのような服」や「アイメイク」などを中心として研究を始めましたが、研究が終わった今は,「びっくりした」という私達の反応(はんのう:reaction)が明らかになりました。


例えば、アンケートの写真Eを見て、一人の日本人は「その男性たちのヘアスタイルはあまり特別じゃないからびっくりする物ではない」と言いました。びっくりした私達とびっくりしなかったSさんの反応が違った理由は何か考えると、文化の影響が多かったのは言うまでもありません。

アンディ・ウォーホルの絵を見ると、同じ物が様々な色を着ている風に、私達とSさんは同じ人の写真を見ましたが、その人の色は違いました。それなら、文化の影響はサングラスをかけることだと言えるかもしれません。だから、今からは色々なデータを使って、「サングラス効果」について説明したいと思います。

第一法則:皆さんのサング
ラスの色は違う。

アンケートの写真Gを見た五人の結果をまとめた私達は面白いことを習いました。二人の日本人(YさんとSさん)はためらわないで(ためらう:hesitate)その人は「ホスト」だと言いましたが、二人のアメリカ人(LさんとMさん)はホストのイメージに対して,「自然なルック」とか「モダンなイメージ」とか「ファッショナブル」とその人を言い表しました。やはり写真Gの人は日本のホストがよくしている外見なので、その人の外見を見た日本人はすぐさま(immediately)「ホスト」を連想しました。一方、「ホスト」のサングラスをかけていないアメリカ人たちは「ホスト」の答えをあげませんでした。
でも、一番大切な答えは日本で六年前から住み始めた中国のCさんから来ました。Cさんは初めに日本に来て写真Gの男の人たちを見て私達のようにびっくりしましたが,「ホスト」の文化を習ってからそのイメージにだんだん慣れてきて今は普通だと思っていました。

第二法則:サングラスは自分でかけるのではない。

Cさんの答えを聞いた私達はどうやってCさんが「ホスト」のサングラスをかけられたかにたくさんの興味がありました。Cさんは自分で決めたか、誰かそれとも何かからの圧力があったでしょうか。私達の意見では、誰かと何かの影響が多かったと思います。それは、Cさんがホストの友達から「ホスト」の文化を見習ったからです。

そして、私達のアンケートが「マスコミと偏見(へんけん:prejudice)」と思ったアメリカのMさんと雑誌(ざっし)から特別なスタイルをコビしている文化があると行った日本のYさんが言った通りに,サングラスをかける理由ではマスコミの影響も決して無視(むし:ignore)できません。



第三法則:サングラスが違っても客観的な(きゃっかんてき:objective)ことは必ずある。

今まで,日本の男の人の外見と「サングラス効果」につい説明しましたが,「サングラス効果」というのは悪い物ばかりではありません。例えば,写真Gを見て色々な意見が出ましたが,その意見の共通点(きょううつうてん:overlap)もあります。それは、私達が読んだブログによると、男性でも女性でも「 服装(ふくそう:garments)と化粧に莫大な(ばくだい:enormous)金をかけている。」ということです。

最近の若者は外見に拘りすぎて(ことわる:to fuss over)いるのはどうして社会問題だと言えるでしょうか。 中味(なかみ)より外見で勝負(しょうぶ)しているのにたくさんのお金がかかりますが、最近の若者は自分で稼いで(かせぐ:to earn income; to labor)外見にコストをかけるのではなく、両親からパラサイトしながら異性にアピールしていることが多いです。

もちろん、日本で男女平等のために、頑張っている人もいます。ところが、ブログの作家によると、今の男性は「少女漫画の男の子やアイドルのような雰囲気をつくっている男性は、一部女性を惹きつけて、女性をスポンサーにしよう。」という考え方が多い,女性は「外見にたくさんのエネルギーをかけて、かっこよくてしかも、収入(しゅうにゅう:income)の良い男性を捕まえよう(つかまえる:to attract)という事しか意識(いしき:consciousness)にない」と言いました。その現象は男性の「女性化」女性の「ハイパー女性化」でしょう。

それでは、男性の「女性化」女性のハイパー女性化」が起こっている理由は一体何でしょうか。私達とブログの作家の意見では、「過保護」です。作家の意見を聞きましょう。

これは甘やかされて育ち、生まれてから、親に大事にされ、親が何でもしてくれるので、自分の力で手に入れようと言う気概(きがい:strong spirit)に乏しい(とぼしい:meager)育ち方をしたからです。ですから、成人(せいじん:adult)後も親と同じように自分を庇護(ひご:patronage)してくれる異性を探す必要があるのです。

だから、男女平等のため、日本のお父さんとお母さんは子供に自立の大切さを教えなければならない責任(せきにん)があるのではないでしょうか。そして、「サングラス効果」を使って、「メードのような服」や「アイメイク」から「過保護」まで着いた私達は日本の男女関係を理解しただけではなく、自我実現(じがじつげん:self-discovery)も得たので本当にいい勉強になりました。

皆さん,今まで私達のブログを読んで、色々な意見をくれたのでありがとうございました!

カンタン
 

Wednesday, July 15, 2009

アンケートの結果

アンケート結果です!五人と一緒に話して、面白いことをたくさん習いました。

ケース1:Cさん



国:中国
性別:男性
年齢:28歳

  • Cさんは6年前から日本に住み始めました。
  • 質問4:Cさんによると、中国でもそんなヘアスタイルをしている若者がたくさんいるそうです。面白いことに,中国の若者は日本のドラマに出る俳優(はいゆう:actor)や女優(じょゆう:actress)のファッションを見てコピすると言いました。
  • 質問5:Cさんはそのモデル(写真F)を見てニューハーフ (transgender) だと思いました。
  • 質問8:Cさんはその人(写真G)を見て、夜お酒と関係がある仕事をしていると言いました。「多分,ホストかもしれない。」と考えたからです。
  • 質問10:初めに日本に来た時、Cさんは写真Gのような男の人を見て驚きましたが,今はだんだん慣れて来たので驚くことではないと思っています。そして、普通の日本人は写真Gのような人を見ると女性的だと考えないと言いました。

ケース2:Yさん



国:日本
性別:男性
年齢:28歳

  • 質問4:「日本の女の人は男の人がちょっと女性的な外見をしているのが好きだと考えています。その理由は多分女性的な外見をしたら、女性と近いというイメージがあって、女性の見方を理解してくれるかもしれないからだと思います。」Yさんが言った通りに外見見方はどんな関係があるでしょうか?
  • 質問5:写真Fを見て、Yさんはその人はゲイかもしれないと言いました。
  • 質問8:「日本で,特別なスタイルの服を着ている人たちは同じような服を着ている人とグループになっています。そして、そのグループの中ではやっている雑誌(ざっし)もあるし、そのグループの文化があるそうです。」そして、YさんもCさんのように、その人はホストだと思いました。
  • 質問10:Yさんの意見はテレビで見てしている情報が多かったと言いました。マスコミ(mass communication; the media)の役割は一体何でしょうか?

ケース3:Sさん



国:日本
性別:女性
年齢:26歳
  • 質問4:Sさんは写真Eを見て日本の男性がそのヘアスタイルをしている理由は顔が小さく見えるためとか、髪をふわふわするとかるいイメージが出てくるので怖くないというメッセージをあたえたいからだと思っていました。そして、日本の男性はよくそんなヘアスタイルをしているので独特じゃないと言いました。
  • 質問5:Sさんも写真Fを見て、Yさんのように、その人はゲイかもしれないと言いました。
  • 質問8:SさんもYさんとCさんのように、その人はホストだと思いました。そして、SさはYさんの答え(質問4)に対して、日本の男の人がもっと逞しく(たくましい:strong, manly, burly) なったら、いいと思いました。

ケース4:Lさん



国:アメリカ
性別:女性
年齢:18歳

  • 質問4:Lさんは日本の男性のヘアスタイルを見て、「とても女性的だ!」と言いました。
  • 質問5:Lさは写真Fのモデルを見て、「化粧をしすぎた!」と思いました。
  • 質問7:Cさん、Yさん、Sさんは写真Gを見て、皆その人はホストだと言いましたが,Lさんは「その人は先の人と比べて、もっと自然な外見をしているし、モダンなイメージがあると思います。」と言いました。
  • 質問10:Lさんはアンケートをした後こういました。「私は写真を見るだけでその人のステレオタイプが分かるのが今までそんなに強かったか知りませんでした。」YさんとLさんが行った通りに外見見方はどんな関係があるでしょうか?

ケース5:Mさん



国:アメリカ
性別:女性
年齢:19歳

  • 質問4:MさんもLさんのように、日本の男性のヘアスタイルを見て、「女性的だ」と言いました。
  • 質問5:Mさは写真Fを見て,そのモデルの外見は「作り物みたい(artificial)」と言いました。面白いことに,LさんとMさんはYさんとSさんが言ったように、その人はゲイかもしれないと言いませんでした。
  • 質問7:MさんもLさんのように、写真Gの人はホストだと言わず、「その人は前の人と違って、デリケートなのでファッショナブルだと思います。」と言いました。
  • 質問7:Mさんはこのアンケートのトピックはマスコミ偏見(へんけん:prejudice)」だと言いました。

Tuesday, July 14, 2009

アンケート

私達は色々な人が男の外見についてどんなイメージを持っているが調べるため、このアンケートを作りました。


(写真A&B)

1。二枚の写真を見て、どちらがもっとハンサムだと思いますか。どうしてですか。


(写真C&D)

2。二人の外見はどう違いますか。

3。(女の人なら)どちらの男性とデートしたいと思いますか。どうしてですか。


(写真E)

4。あなたの国では、こんなヘアスタイルをしている人がいますか。
a. いたら、人気がありますか。理由は何だと思いますか。

b. いないなら、こんなヘアスタイルをどう思いますか。


(写真F)

5。このモデルのイメージはどうですか。

6。普通の男の人がこのようにアイメイクをしたり、化粧をしたり、していたら、どう思いますか。


(写真G)

7。前の男の人と比べて、この人のイメージはどうですか。違うならどうして違いますか。

8。日本で、男の人がこのようなスタイルをしていたら、どう思いますか。


9。今までしたアンケートのトピックは何だと思いますか。


10。アンケートをしながら自分のことについて何か気がついたことがありましたか。それは何でしたか。

インタビュー

日本の男の人はどうして女らしいイメージを持っているかと言うことについて、ホストフぁミリーのお母さんにインタビューをしました。

お母さんによると、そういう女らしい日本の男性は皆そうじゃなくて、色々なグループを調べたら、違うイメージを受けるかもしれないそうです。それから、よく高校生とか大学生の男の人はけばけばしい髪をして、綺麗(きれい)な服を着てしますが、仕事が始まったら、すぐそんなフぁッションを続けなくなります。色々な責任(せきにん)があるから、自分が綺麗になるため使えるお金や時間がどんどん少なくなるかもしれません。だから、日本の男の人は一生で短い時間しか好きなイメージが持てないということです。

でも、世界中で他の国の男性もそう言えますが、どうしてその現象は日本の方がもっと極端ですか?お母さんの意見で、それは本の文化の一つだと思っています。日本では、色々な神様を信じられるから、どうやってすべての神様を平等に祀る(まつる:to worship)かよく考えられています。その考え方は社会の考え方とやはり関係があります。つまり、色々な神様の関係を考えながら、違う宗教を信じているように、日本人はいい人間関係を作るため、他の人に自分がはどんな印象を与えているかをとても大切にしているというです。それは、日本で女の人も男の人も自分の外見をいつも気にしていると言えるのではないでしょうか。だから、普通の日本の男の人の方が、アメリカの男の人より、もっと綺麗になりたいです。


Wednesday, July 1, 2009

アウトライン

私達は日本の男性「女性化」について研究したいと思います。私達の意見では「女性化」というのはアメリカ人にとって日本の男性が女性のようにアイメイクをしたり、おしゃれな服を着たり、キレイな髪をしたりしていることだけじゃありません。最近、男性の給料ばかりで家族の生活ができなくなって、女性も働くようになったので、昔ほど男性のイメージが強くなくなったことも男性の女性化の一つです。だから、男性「女性化」は自分の外見(がいけん)の表現だけではなく、日本で伝統的に受け継がれてきた男女の社会関係が変わっていく社会の問題だと言えます。もちろんアメリカでもそいう現象がありますが、日本の方がもっと極端(きょくたん:extreme, radical)だと思います。

興味がある理由の一つは私達がある日片町に行った時メードのような女の人がサラリーマンを誘っているのを見てびっくりしました。メードは主人と比べて身分が低くて独立していないイメージがあるので、サラリーマンにとって女の人を見下ろしている感じが出て来るかもしれません。それで、私達はどうしてその女の人たちはそのイメージを男の人に持たせているかとか、どうして男の人たちはそのイメージが気にいるか理解したいです。

男性の女性化は女性のハイパー女性化hyper-feminization)と関係があるのは言うまでもないと思います。例えば,現在、男性は自分の力が昔より低くなってしまったと思っているから,きれいにすればするほど女性にアピールできるという考えが広がっているかもしれません。それから、女性は社会からもっと女らしい外見をして日本の伝統的な女性の素直なイメージを続けさせているのではないでしょうか。だから、その二つの点は実は同じ社会問題ですが、男性と女性とで違う現象が起こっていると思います。だから、男性の女性化は古いイメージを壊すため始めた自己表現かもしれません。

リソース:


1.日本の若者にとって人気があるファッション雑誌とかコマーシャル

2.日本の若者と年を取った人たちの意見(インタービュー)

3.日本人のブルグを読んだり

*例えば:http://www.mypress.jp/v2_writers/yuigahama/story/?story_id=1642256

4.ジェンダー研究者

*例えば、タンさんのお母さん

今まで、私達が驚いたのは日本語でジェンダーについて英語でよく使われている言葉がないです。多分日本人はその問題に気づいていないからだと思いますので、私達もどんな結果を得られるまだ分かりません。でも、もっと研究したら、その問題を理解できると思います。


じゃ、また!

Monday, June 29, 2009

簡単男女

始めまして!私たちは今金沢のリファーレで日本語を勉強しているカンタンチームです。

タン:私は来学期、ハーバード大学院の二年生になります。
専門は中国の古典文学です。四年前に中国からアメリカに来ました。よろしくお願いします!

カン:私はコロンビア大学で比較文学と言語学を勉強しているカンです。来学期三年生になります。実は、韓国人ですが、13歳の時アメリカに来ました。どうぞよろしくお願いします。

カンタン:私達のブログについて話す前に、私達のブログのタイトルを説明しましょう!「簡単男女」の名前の通り、「簡単」は私達の名前(カンとタン)を合わせて作ったので、面白いことに発音が「簡単」と同じです。そして、「男女」は私達が今から研究したいトピックですが、あまり簡単じゃありません。:)

私達は日本に来て男の人と女の人はアメリカ人と比べて違うことがたくさんあると思います。だから、日本のジェンダーgender) について深く理解したいので、このブログをすることになりました。例えば、日本の男の人はよくアイメイク (eye makeup) をしたり、オシャレな服を着たり、しています。アメリカ人にとってはそのイメージは「女らしい。」と思います。その文化は17世紀から始まった歌舞伎(かぶき)の「女形」/「女方」(おんながた)と関係があるでしょうか。そして、日本人にとって「男」という言葉はどんなイメージがありますか。

やっぱり今は知らないことがたくさんあるから、基本的な質問を作りたいと思います。

1。アメリカ人にとって「男」というのはどんなイメージを持っていますか。日本人にとってはどうですか。
2。アメリカ人は日本の男性を見て「女らしい。」と思う理由は何ですか。
3。日本の男性のファッション (fashion) はアメリカのファッションと比べてどう違いますか。同じこともありますか。
4。日本の女性は日本の男性のファッションについてどう思いますか。日本の男の人は男性のファッションについてどう思いますか。
5。日本の男の人はアメリカの男性のイメージの方が日本のより好きですか好きじゃないですか。その考え方はどうしてですか。
6。年をとった人と若者はその現象について考え方は違いますか同じですか。理由は何ですか。

皆さんの意見とアドバイスが聞きたいんです。お願いします〜